運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-06-05 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第14号

月別の検出率を示しましたが、今年に入り検出者は減少し、小中生の九九%は検出限界以下で、両親が食べ物にすごく気をつけていることがこの結果になっていると思います。  ただ、成人では一〇%の人で検出されていまして、また検出値高値で再検を行った百九名中二名では増加しており、また下がりの悪い方も見られており、食べ物との関係が疑われます。

金澤幸夫

2005-06-16 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第26号

その後、厚生労働省から私ははっきりした報告書みたいなものはまだないと、そのように認識しておりますが、この冬の感染性胃腸炎を起こした方が全国二百三十六施設で七千八百二十一人、そのうちノロウイルス検出者は五千三百七十一人、死亡者十二人というデータがございます。  参考人からは、特別養護老人ホームでの医療提供体制の不備だと思うと、そのように発言がございましたし、私もそう思っております。

足立信也

1996-09-12 第136回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

だから、この中間報告というのは、冒頭私申し上げましたように、私の調査ですけれども、保健所の報告によると、O157の菌検出者をたどっていくと六月二十八日に発症した例もあるわけです。余り調べてくれてないらしいですけれども。今、中間だからまだ後から出てくるかもわからないという先ほど答弁もございましたですけれども、いろいろ分析していくと、おかしな内容がいろいろわかってきているわけですよ。  

山下栄一

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

尿検査の結果につきましては、十年前のデータと比較いたしますと、たんぱく検出者の推移でございますが、小学校昭和五十年一・四八%、六十年が〇・七七%でございます。中学校は同じく二・八八が一・七六、高等学校が三・三一が一・八〇ということで、たんぱく検出者につきましては減少の傾向を見ております。  

下宮進

1975-12-11 第76回国会 参議院 文教委員会 第3号

それを実施するその実施の仕方にそういう日にちがかかってしまっていると、こういうことが原因じゃないかなと思うんですが、もしこの方法がそれでもよければこんな問題はこの一割近い尿たん白検出者この原因を究明していかなければならないと思いますね。ここまで文部省の方では原因究明までやられるわけですか、厚生省にやっていただくわけですか、この点はどうですか。

内田善利

1975-06-12 第75回国会 参議院 予算委員会 第23号

ただ、これが始まりましたのは昭和四十九年度からでございまして、少し数字を申し上げますと、全国平均で申し上げますと、たん白検出者の率は小学校で一・四二%、中学校が二・六五%、高等学校が二・七七%、幼稚園一・八二%が平均でございます。そのうち、腎臓に疾患があると認められる者が、小学校〇・一一%、中学校〇・二〇%、高等学校〇・二五%、幼稚園〇・〇四%でございます。

永井道雄

  • 1